当クリニックについてAbout OGATA Family clinic
院長あいさつ

院長
2011年に当院を開院して以来、地域の皆様をはじめ、遠方の患者さまからも多くのお力添えをいただいております。
この度2017年度よりさらなる地域医療の発展に貢献させていただきたく医療法人Acofeliz(アコフェリーズ)として、医療・病児保育事業を行わせていただくこととなりました。
このAcofeliz(アコフェリーズ)は、私の造語ですが愛情をもって真心を込めて人に接し、その人のことを自分の家族のように親身になって考え、その人の周りの家族のことも考え、皆の幸福のために行動をする。
Acofeliz スペイン語でAmor(愛 愛情)corazon(心 真心)familia(家族 家庭)feliz(幸福)という単語の頭文字をとり名付けました。
今後、医療法人となることで今まではお応えしきれていなかった地域の皆様の多様な要望に応えられるよう尽力してまいります。
また、当院は併設した病児・病後児保育室doudouを運営しています。
長年、女性医師や看護婦や教員など、大変な思いで仕事と育児を両立している「働くママ」を見てきました。特に「子どもが病気の時の仕事」は働くママにとってはとても悩ましい問題です。
「子供がいるから仕事ができない、働けないからお金がない」「お金がないから子供が育てられない」といった悪循環を断ち切り、安心して子供が育てられる社会になってほしい。
その一助を担えればと思っております。
町医者だからこその温かさ。私が医師を志したきっかけでもある、幼き時のかかりつけ医から感じた安心とぬくもりを地域の皆様にお伝えしていきたいと思っております。
院長経歴
昭和45年11月24日生まれ、焼物の町 常滑市で生まれ育つ。
常滑市立常滑中学校、私立東海高等学校を経て | |
1996年 | 名古屋市立大学医学部 卒業名古屋市立大学第一内科入局 |
1997年 | 名古屋市立緑市民病院勤務循環器・消化器・呼吸器・内分泌疾患など広く一般内科医として診療に携わる |
2000年 | 愛知県立尾張病院(愛知県立呼吸器循環器病センター)勤務狭心症・心筋梗塞などの虚血性心疾患・不整脈・高血圧・心不全・心臓のカテーテル治療・ペースメーカ治療など循環器疾患全般の診療に携わるとともに、フランス・リヨンで開催された国際学会での発表をはじめ国内外で学会発表を行う |
2002年 | 尾西市民病院 勤務循環器内科のみならず、広く一般内科・小児科の診療にも携わる |
2004年 | 名古屋市立大学病院 心臓・腎高血圧内科に帰局高血圧治療の権威である木村玄次郎教授の指導のもと、急性期および慢性期循環器疾患の臨床に携わるとともに、 HDL(善玉)コレステロールの研究で世界的に有名な横山信治教授に師事 フランス・パスツール研究所、アメリカ National Institutes of Health(NIH)研究所と共同でHDLレステロールと動脈硬化に関る研究を行い学位取得(医学博士) |
2009年 | 愛知厚生連 知多厚生病院内科 勤務循環器内科部長として 専門的な循環器疾患の診療をするとともに、小児から高齢者まで広く一般的な診療にも携わる |
2011年 | おがたファミリークリニック 開院 |
2017年 | 医療法人Acofeliz(アコフェリーズ)開設 |
所属学会・資格など
医学博士
- 日本内科学会 認定内科専門医
- 日本不整脈学会
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本動脈硬化学会
- 日本循環器学会 循環器専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会
- 日本医師会認定 指導医
- 日本消化器病学会
- 日本糖尿病学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本小児科学会
- 日本抗加齢医学会
- 日本心臓病学会
- 日本レーザー医学会
- 日本高血圧学会
その他
身体障害者福祉法第15条1項に規定する「心臓機能障害」の認定指定取得医
日本医師会認定産業医
おがたファミリークリニック基本理念

- 心の通ったあたたかい医療
- 癒しを感じる医療
- 患者様の目線で患者様と向かい合った医療
- 分かりやすい説明をして納得していただける医療
- 安心して気軽に相談できるホームドクター
- 働く女性に優しいクリニック
各医療機関との連携
おがたファミリークリニックでは、高次医療機関とも連携をとっております。
病状に応じて適切に紹介させていただくなど、患者様にとって最良の医療が提供できる体制ができています。
名古屋市立大学病院 / 名古屋大学病院 / 愛知医科大学病院 / 陶生病院 / 旭労災病院
/春日井市民病院 / 東海病院 / 名古屋市立東部医療センター / 名古屋市立西部医療センター
/名古屋第一赤十字病院 / 名古屋第二赤十字病院 / 名古屋ハートセンター / 名古屋徳洲会病院
/名古屋医療センター / 名古屋掖済会病院 / 愛知県がんセンター / 藤田保健衛生大学病院 (など)
アクセス・診療案内

〒463-0009
愛知県名古屋市守山区緑ケ丘107
おがたファミリークリニック TEL 052-768-6093
病児・病後児保育室doudou TEL 052-768-6092
駐車場 15台完備
【公共交通機関について】
JR中央線新守山駅、名鉄瀬戸線小幡駅より
市バス「緑が丘住宅」バス停 徒歩1分
診療科目
内科・循環器内科・糖尿病内科・小児科
診療時間・休診日 ※往診対応します
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
15:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / |